版権曲なしのマビノギMML置き場です。いじょ。
きのこMML
プロフィール
Author:マビ楽師
FC2ブログへようこそ!
カテゴリ
利用ガイドライン (6)
楽曲一覧 (1)
楽曲置き場 (67)
┣
オリジナル曲 (46)
┣
クラシック (8)
┣
民謡 (0)
┣
童謡 (0)
┣
東方曲 (6)
┣
ゲーム曲 (0)
┣
その他の楽曲 (0)
┗
ソロ曲 (7)
未分類 (1)
最新記事
お知らせ (02/03)
楽曲一覧 (01/30)
はじめに (01/30)
Palma(5人合奏) (09/25)
雨上がりの虹(2人合奏) (08/06)
最新コメント
F・raputaru:お知らせ (06/13)
F・raputaru:楽曲一覧 (06/13)
バレンシア:風の彼方まで ~放浪スナフキンの旅~(3人合奏) (03/29)
月別アーカイブ
2037/02 (1)
2037/01 (1)
2036/01 (1)
2011/09 (1)
2011/08 (7)
2011/07 (2)
2011/05 (2)
2011/03 (1)
2011/02 (49)
2011/01 (8)
2010/02 (1)
2009/02 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--年--月--日 --:-- |
スポンサー広告
バッハ作曲「音楽の捧げもの」BWV1079より「リチェルカーレ(3声)」(4人合奏)
投稿者:
久遠綾
投稿者コメント:
音楽の捧げものの一番初めの曲、3声のリチェルカーレです。
3声なので、文字数制限がなければ、リュート1本で弾けるのですが、制限のため、分割をしたので4人合奏になっています。詰め込んで、音が各パートに分散してしまっているので、合奏するときは密集しないと変に聞こえるかもしれません。
それから、演奏が途中で終了するパートの演奏モーションを引き延ばすため、各パートのメロディ トラックの最後にテンポ記号が入っています。それを削除しないで3ML EDITORなどで演奏すると、途中でテンポがおかしくなりますのでご注意ください。
出展: http://imslp.org/wiki/Musical_Offering,_BWV_1079_(Bach,_Johann_Sebastian)
楽譜1 楽器:リュート Rank:7 (895,395,195)
コピー
MML@t114v12l64a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&al1.rrrrrr2r2v0c2.t120crc2t128crrrrrr2r2c2t132crrrrrrrrrrr1dt140crrrrrrrrrrrr4v12l8>fgfd+dcg4
cdd+2
cd2
cc+c
cdel2fg+>cc+
gfd+d4r4.d+dcd
gabb+4.ab>d
a+4a4d2c4.
dc+c
d+.d8grl8act134cn58r4.c+c
drfrdrb+a+g+rg+gffgrccc-f2d+
c+2cd+dc+c
d+d+dr
c2&c
cc+cn58c4f2d+4.l8c+c
d+2t44,l1.rrrrrrrrrrrrrrrrv12g4l8abb+b>c4&c4
d+dcdfd+dg2&gc+c
cf2.c-4rc4c-c
d+dc+c
dc+c
cd+cd+gc+c
c+f
d+4dd+n58c4.
f4efcd4&dc4c-c
dn58dg2&gf+ef+a>dc1l8&c
dd+fd+dc
cd
f4.dd+fc-4g+4.fgg+gfd+dcd+,r1r1v12l2>cd+gg+c-r4g4f+fed+.l4dc+c
cfd+2l32d+dd+dd+dd+dd+dd+dl8&dc4b+rf+rar
>d4
d
楽譜2 楽器:リュート Rank:7 (897,393,199)
コピー
MML@t114v12l64a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&al1.rrrrrr1v0c2.t120crc2t128crrrrrr1c2t132crrrrrrrrrrr1dt140crrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr1v12l8fd+dcdfgg+gfd+dd+gabl12b+g>cd+cd+gc+c
c+
c+f
c4c+a+4aa+fg4.f4efcd4l12d+cd+gd+g>c2&c
dgf2&f2&f8l8dd+4.dd+cd2&dcc+c-c4.
f+2g4.efgfedc+dc
g
gf+
f+g4.>d+dc+r
brbrbr>g+gfrfd+ddd+r2r
cc+dd+efef
dd+eff+gf+g4r4.dc+c
cl4dc2c-cr8g+l16gfg4.fd+d8c8l4
e8fr8g8g+r8g+8gf+fd+2dgr8f+8fed+c+2cfl8red+2d4c+4c2&cc
cdd+4c2f4.dd+fd+dc
cdd+dc
cdc
cdd+dc
d
d+dr2.c+cr2.fer2.d+dr2>dc
a+agadd+cd4l16ragf+g2l8&gef+ad2&dc+d4r
c2&c
cdc
>d
cfl2d+dcl8&ccdd+dc
cc+c
cdef2&fd+c+c
c+c
cde,l1.rrrrrrrl2rv12ga+>cd+n54r4d4c+c
cdc
fd+dgc2c-cb+2a+.l8g+gfd+f+fd+f4a+2g+4.gfd+c+;
楽譜3 楽器:リュート Rank:7 (888,393,194)
コピー
MML@t114v12l64a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&al1.rrrrrr2r2v0c2.t120crc2t128crrrrrr2r2c2t132crrrrrrrrrrr1dt140crrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr1
dd+
cdn27d+dc+c
fed+d
gf+fed+2l8dc
cfd+4d4cdd+cc+dd+efcfd+dcc+n34c2l12&cn34cc+c
cc+4d+4fd+f4d+
c4c+4d+c+d+4c+
d
c+fn34d+.c+8c8
cfg+dg.l8fd+dd+c
cdd+fgg+fg4
cdd+2
cd2
gg+fa+2.gb+2.a>d1c2l8&c
>c2&c
gf+ga+>d
c2l4rcn44c
cfd+2d2c1.
gf+fl8edd+b+db+bdt130c4.c-c4.b
d4c+c
ef+
gacda+b+d+.l8dd+fd+dcc-cfgg+gfd+dl4d+cb+g>d+cr
cdd+dc
cdc
d+4
dd+fd+dcc-cdd+fgg+gfecdel4f
dd+
cc+2.dd+2.ef2&fr.l8>c+c
cdd+dc
cdd+ff+,l1.rrrrrrrrrrrrrrrrv12l2
cfd+2d2l8cdd+fgd+fgg+4a+4b+a+b+4a+cc+d+fdd+fg4g+4a+g+a+4g+
c+d+cdefd+c+cc-dc
ce
dl4
cc+
cdd+
dd+;
楽譜4 楽器:リュート Rank:7 (892,383,196)
コピー
MML@t114v12l64a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&al1.rrrrrr1v0c2.t120crc2t128crrrrrr1c2t132crrrrrrrrrrr1dt140crrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr1v12
dgf+fed+d1&d1&ddc+cl8
g
gdf+t134l4
a+egcl8defef2g+4d4f4
cdd+dd+4.dd+fd+dcc-cc-cc+c
c+4.l8c
c+2c2
c+c
fd+c+c
cd+gg+
g4f+fed+.l4dc+c
cfd+2dc+l8cgg+a+g+gf+gf+2&f+f+gagfd+dd+cdd+d2&dc
dg4dga+4.gaa+4l16agf+gl8ad4>d4
dr
dd+fd+dc
cdd+dc
cdc
d+4
d+d4.g+gfe>c+c2
d+d
c4r4d
crcr
c1.t134,l1.rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr2v12l8a+gaa+g+gf+gf+4gad4r4l2ga+>cd+n54r4d4c+c
cdd+2.dcdc
c2l4&cc-cd
d4
cdd+2
cd2
c4&c
>c4.g+gf+rddcrd+rdrff4e1.,l1.rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrl2rrv12fl8&ffgg+a+>cc+n58c1&c4c-4cdd+4.cl4n54rd+dg2f&fl8d+dd+2&d+4.c+d2&d4.
cdefgg+c-l2cd+gg+c-r4g4f+fed+.l4dc+c
スポンサーサイト
2011年02月27日 18:05 |
クラシック
|
トラックバック:0
|
コメント:0
春眠の舞
|
ホーム
|
時代親父とハイカラ少女(2人合奏)
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック URL
http://kinokomml.blog100.fc2.com/tb.php/61-19daa81e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。